※楽天市場の広告表示あり

みなさん、お茶からキレイを取り入れていますか?
私はハーブティーや八宝茶、中国茶、薬膳茶など、美容に良いものや健康に良いものが入った
お茶が大好きで、体調や目的別に分けて飲んでいます。
けっこう40代からって体の不調も悩みも出てくる時期ですので
生活の中に無理なく美味しいお茶を飲んでメンテナンスをしています。
カラダに良いものを美味しくっていいですよね。
お茶を飲んでホッとする時間を感じるのも楽しみのひとつになっています。
その中で特にお気に入りのサンザシやナツメの入ったお茶などを紹介していきます。
SAKURA WADA 目的に合った薬膳茶

SAKURA WADA サクラワダ
情報を収集したり、まわりの声を聞くのも大事だけど、答えはいつも自分の中にある。
自分に合った体質バランスのお茶をさがせるサイト。
また、おしゃれな急須ボトルも人気です。
公式サイト:SAKURA WADA
SAKURA WADAのサイトでは
体質診断もできるので、是非自分にあったお茶をさがしてみてくださいね。
私は、美容に良いとされる、ナツメ、サンザシが入ったお茶が好きなので
美容に良くスーパーフードとしても知られる原材料をたっぷりブレンドした
健康茶の『BEST OF ME』を飲んでいます。
紅茶、なつめ、玫瑰花、サンザシ、クコの実、ハイビスカスを配合し、
自然の甘みのなかにほんのりした酸味のあるやさしいお茶です。
『BEST OF ME』こんな方におすすめ
✅ぱっと明るい顔色でいたい
✅健康的で美しい肌、髪、爪が理想
✅外側からのケアに物足りなさを感じる
✅すっぴんでも若々しく綺麗でいたい
キレイの底上げをしたいかたにおすすめ。
とても飲みやすいので薬膳茶が初心者のかたにもおすすめですよ。
~中国茶・八宝茶など~

見た目も美しい八宝茶ですが、柔らかくなった実も食べる事ができます。
竜眼肉(りゅうがんにく)
ライチのようなフルーティーな果物。ビタミンC、B1、B2、鉄、カルシウム、カリウムが豊富な
女性に嬉しいドライフルーツ。
クコの実
薬膳食材で美容と健康によい実。
ナツメ
鉄、ビタミン、カリウムが豊富なりんごのような果実。
薬膳食材。
菊花
ビタミンC、ビタミンB群、Bカロテン、カリウムが豊富で、ふわっと香る花。
玫瑰花(マイカイカ)
栄養価の高いバラ科のつぼみ。
バラは女性ホルモン向上やリラックス効果があり、美容の面でも関心が高い植物です。
見た目も華やかで贈り物にも最適な美しいお茶は
博士のお茶研究所
彩香
で購入することが多いので是非チェックしてみてくださいね。
見た目が美しいお茶 花茶

花茶は見た目も美しく、花のような香りが特徴のお茶です。
fuwacha(ファーチャ)のサイトでは贈り物に最適な美しいお茶がそろっています。
fuacha(ファーチャ)は花茶と果茶の専門店です。
日々頑張る女性たちに、気軽に、手軽に、そしておしゃれに、
気分も体もよろこぶものを取り入れてほしい。
そんな想いで、女性の体にぴったりな
花茶・果茶をセレクトしてくれます。
花や果実のみでできているノンカフェインのお茶なので、
時間を選ばず楽しめるところもポイント!
ファーチャにも果茶やハーブティーが揃っています。
まとめ

いろいろなサイトをご紹介しました。
他にも、体調に合わせて選べるお茶のサイト
⇒生活の木 私の30日茶
もお気に入りです。
毎日の生活に是非、美容と健康に良いお茶を取り入れてみませんか?
【その他のおすすめ記事】

コメント